虫歯や歯周病を防ぎたい(予防、メインテナンス)

お口の中を治療したらそれで終わりではありません。

むしろ治療後の予防やメインテナンスの方が重要だと当院は考えています。

治療後も、以前と同じような生活を送っていると、また同じようにお口の中は壊れてきてしまいます。

また、何も治療をしていない歯よりも、治療した後の歯の方が、詰め物や被せ物の境い目から虫歯になりやすいものなのです。

治療がひと段落したあとは定期健診をきちんと受け、虫歯や歯周病を予防し、健康なお口を維持していきましょう。



基本的なメインテナンスの流れ

・虫歯のチェック、歯周ポケット検査(必要に応じてレントゲン写真撮影)

・歯磨き指導(清掃状態に応じて染め出し)、悪習慣に対する指導(歯ぎしりや食いしばり、食生活など)

・歯石除去、着色除去

・仕上げ磨き(虫歯、歯周病の原因菌のバイオフィルムを磨き落とします)




虫歯のチェック、歯周ポケット検査

当院では虫歯のチェックにはダイアグノデントという装置を導入しております。

この装置を使うことで虫歯の状態を数値で視える化することができ、隠れた虫歯も発見できます。


また、歯周病検査とは歯と歯茎の境い目の歯肉溝と呼ばれる部分の深さを測っていきます。

正常な歯ぐきは引き締まっているので歯肉溝は浅いのですが(図の左)、歯周病がある部分では歯肉溝が深くなっています(図の右)。

また、腫れもあるので赤くなっており、さわるとすぐに出血します。

これを1本1本測定することで、歯ぐきの状態や歯周病の進行度合いがわかるのです。

歯周病に関しては、詳しくはこちらへ



歯磨き指導

虫歯、周病予防には歯磨きがとても重要です。

歯磨き指導以外に、食生活や歯ぎしりなどの悪習慣に対する指導も行います。

必要に応じて染め出し液を歯に塗布します。

細菌の付着がある部分に色が付き、歯磨きの行き届いてないところ、リスクの高いところがわかります。


歯石除去

歯石とは歯についた汚れ(プラーク)が石灰化して硬くなったものです。

石のように表面がざらざらしており、汚れがつきやすくなるので歯周病の大きなリスクとなります。

歯と強固にくっついて歯ブラシでは落とせないので、専門家に取ってもらう必要があります。



仕上げ磨き(PMTC)

最後にブラシとジェルを用いて歯に付着したプラークを徹底的に落とし、表面をツルツルに仕上げます。




このようなメインテナンスを、お口の状況に合わせて数か月~半年毎に行っていきます。

「痛くなってから行こう」「気になってるところがないから行かなくていいや」といった考え方だと、手遅れになってしまう事もあります。

お口の健康を維持していくために、定期的なメインテナンスをきちんと受けましょう。

【公式】吉武歯科医院|長崎市の優しい歯医者さん

0コメント

  • 1000 / 1000